あなたの泳ぎ、チカラはどれくらい?
          泳力認定とは、一般社団法人日本スイミングクラブ協会が定めた全国統一の泳力認定にもとづき、あなたの泳力を認定するものです。
          当協会加盟のクラブ会員並びに日本に在住しているすべての水泳愛好者が認定を受けることができます。
          そして、取得頂いた認定級は、履歴書等に記載できる公式のものです。
          泳力認定会は、当協会加盟クラブ主管で実施され、当協会より認定を受けた泳力認定員によって検定が行われます。
          ※水泳段位は泳力認定員が常在している加盟登録クラブの会員のみ申請できます。
        
          (1)全国規模での泳力の把握を行うこと。
          (2)泳力向上の目安及び動機づけをすること。
          (3)全国水泳愛好者の一員であることの自覚と誇りを持ってもらうこと。
          (4)泳力認定を受けたことによって、広く水泳の啓発を行うこと。
          (5)水泳指導者への道を開くこと。
        
| 級 | 通称(カード名) | 泳力認定の内容/種目 | 
|---|---|---|
| 6級 | ― | 4泳法(クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ)の中の1泳法25M完泳 | 
| 5級 | ― | 4泳法の中の(6級受検合格泳法を除く)1泳法25M完泳 | 
| 4級 | ― | 4泳法の中の(6級・5級受検合格泳法を除く)2泳法25M完泳 | 
| 3級 | ― | 4泳法50M完泳 | 
| 2級 | ― | 100M個人メドレー完泳 | 
| 1級 | スイミング パスポート  | 200M個人メドレー完泳 | 
        ※令和6年4月1日実施分より改定されましたので、ご注意ください。
          ※1級認定者には、認定証とスイミングパスポートを発行いたします。
          ※1級の認定を受けますと水泳段位の認定を受けることができます。
          水泳段位は、初段から十段まで分かれており、泳がれた距離合計を基準に認定されます。
        
| 段位 | 称号名 | 認定基準 | 
|---|---|---|
| 水泳初段 | ― | 1級の認定を受けた後の泳いだ距離合計が110,000m以上であること | 
| 水泳二段 | ― | 水泳初段の認定を受けた後の泳いだ距離合計が120,000m以上であること | 
| 水泳三段 | ― | 水泳二段の認定を受けた後の泳いだ距離合計が130,000m以上であること | 
| 水泳四段 | ― | 水泳三段の認定を受けた後の泳いだ距離合計が140,000m以上であること | 
| 水泳五段 | ― | 水泳四段の認定を受けた後の泳いだ距離合計が150,000M以上かつ、次のいずれかの講習会を受講※または本協会が指定した蘇生法に関する動画を視聴していること。※本協会蘇生法適任者講習会・本協会ジュニア救急法講習会・日赤救急法基礎講習会・消防署実施講習会・パディアメリカ心臓学会EFR。 | 
| 水泳六段 | ― | 水泳五段の認定を受けた後の泳いだ距離合計が160,000m以上であること | 
| 水泳七段 | ― | 水泳六段の認定を受けた後の泳いだ距離合計が170,000m以上であること | 
| 水泳八段 | ― | 水泳七段の認定を受けた後の泳いだ距離合計が180,000m以上であること | 
| 水泳九段 | ― | 水泳八段の認定を受けた後の泳いだ距離合計が190,000m以上であること | 
| 水泳十段 | 水泳名人 | 水泳九段の認定を受けた後の泳いだ距離合計が200,000m以上であること。併せて水泳十段位昇段試験に合格すること | 
          ※水泳五段の認定条件は令和6年4月1日より改正されましたので、ご注意下さい。
          ※十段位の認定者には、水泳名人の称号が付与されます。
          
| コース | 通称(カード名) | 泳力認定の内容/種目 | 
|---|---|---|
| 初級10分完泳 | ― | 一定方向に規定の時間(各コースによる)回泳し続けること。泳法と速さは問いません。 | 
| 中級20分完泳 | ― | 一定方向に規定の時間(各コースによる)回泳し続けること。泳法と速さは問いません。 | 
| 上級30分完泳 | ― | 一定方向に規定の時間(各コースによる)回泳し続けること。泳法と速さは問いません。 | 
| 級 | 検定料 | 認定料 | 備 考 | 
|---|---|---|---|
| 6級 | 770円 | 880円 | 認定証代を含む | 
| 5級 | 770円 | 880円 | 認定証代を含む | 
| 4級 | 770円 | 880円 | 認定証代を含む | 
| 3級 | 770円 | 1,430円 | 認定証代を含む | 
| 2級 | 770円 | 1,980円 | 認定証代を含む | 
| 1級 | 770円 | 2,530円 | 認定証代・スイミングパスポート代を含む | 
          ※上記価格は全て税込価格です。
          ※級により記念品代を含む。
        
| 段位 | 認定料 | 備 考 | 
|---|---|---|
| 水泳初段~九段 | 5,500円 | 認定証代を含む | 
| 水泳十段 | 11,000円 | 認定カード・記念品代を含む | 
         ※上記価格は全て税込価格です。
        
| コース | 検定料 | 認定料 | 備 考 | 
|---|---|---|---|
| 初級10分完泳 | 770円 | 1,980円 | 認定証代を含む | 
| 中級20分完泳 | 770円 | 1,980円 | 認定証代を含む | 
| 上級30分完泳 | 770円 | 1,980円 | 認定証代を含む | 
          ※上記価格は全て税込価格です。
        
          3級以上の合格者は月刊「スイミングマガジン」にお名前を掲載しています。また、水泳段位認定者は本協会ホームページにお名前を掲載しています。
          
          
          ≫段位認定者名簿